契約形態の種類を理解しよう

フリーランスは、クライアントから業務委託を受けて仕事をするのが一般的です。通常、新規で仕事する際にはクライアントと業務委託契約を結びます。この業務委託契約は大きく3種類に分類されるので、自分がどの契約形態に該当するのか契約する前に確認しておきましょう。

まず挙げられるのが請負契約で、委託された業務を完了することが条件です。その成果への対価として、報酬を受け取る形となります。成果物に対する報酬なので、フリーランスには決められた納期までにクライアントが求める通りの成果物を納品する義務が発生するのが特徴です。

2つ目の契約形態として、準委任契約が挙げられます。契約内容に応じて、一定の進行度合いで報酬が発生するのが特徴です。例えば、家庭教師は委任契約になる場合が多く、生徒に対して勉強を指導します。場合によっては、生徒や親が求める結果を生徒が出せないこともあるでしょう。しかし、一定期間しっかりと指導していれば報酬が発生するのです。そのほか、近年増えてきているECサイトの管理や運営をフリーランスに任せる場合に結ぶ契約も、準委任契約に該当します。

最後に挙げられるのが委任契約で、基本的に準委任契約と同様ですが、内容に関して異なる部分があるのが特徴です。委任契約は、法律行為に関する業務委託が該当します。準委任契約は、法律には関わらない委託行為のものを指すのです。法律に関わる業務なので、例えば弁護士などが相続などに関する書類作成や手続きを代行するときなどが当てはまるでしょう。